2019年12月22日日曜日

12月20日の活動報告

先日12月20日に行いました活動報告です。


 回は年内最後の活動日とのことで、いつもは草刈りに徹しますが、今回は全体的な視察と気になる箇所の枝払いに留めました。
新たに整備をする場所も確認しましたので、年が明けたら早速活動したいと思います。

2019年12月18日水曜日

城と城下町フォーラムinいわきに当会代表が登壇

12月15日(土)に福島県いわき市のラトブにて行われた
「城と城下町フォーラムinいわき」にて当会の代表山本篤志が登壇し、
大外郭の会の活動報告をしました。
 活動報告の様子

ほか小田原市からは小田原市観光協会の高村さん、
上田市からは大河ドラマ真田丸の誘致に尽力された
上田市役所政策企画部の東井さん、
シンポジウムの司会にいわき市総合図書館館長の夏井さんで
講演とシンポジウムが行われました。

シンポジウムではガイドの養成や
大河ドラマ、ブラタモリの誘致などが話題になりました。
会場ラトブには当日参加を含め100名以上の参加者が集いました。
いわき市では磐城平城を今後活用していくとのことで、
市民の方々の関心度の高さが伺えました。

2019年12月17日火曜日

12月8日の活動模様


大外郭の会のかんすけです。
遅れましたが12月8日の整備活動模様を報告します。


今回の整備は前回と同じ現場です。
投棄された石を半分除去し土留めとして使いました。

Kさんが作成した柵も順調です。
次回の総構1周イベントが楽しみになってきます。

次回の整備活動は12月20日(金)です。
10時小田原駅西口北条早雲公像前集合です。
誰でも参加可能ですのでお気軽にご参加下さい。

2019年11月27日水曜日

11月24日の作業模様と12月の作業予定日


 先日11月24日に草刈り活動をおこないました。
また、12月の作業予定日も決定しましたので合わせてお知らせします。



今回の作業での重点場所はこの石が投棄された場所です。
石があるため草払い機が入れられず全て手作業で草を除去する必要があります。 




作業後綺麗になりました。
画像だけみると石垣みたいです。


Kさんには堀の廻りを囲む柵を制作して頂きました。
現地の竹が使われています。
この勢いだと次回には完成するかもしれません。



最後皆さんと集合写真。
お疲れさまでした!!

12月の作業予定日は8日(日)と20日(金)です。
楽しく総構の堀を整備しています。
どうぞ皆様ご参加下さい。

2019年11月20日水曜日

11月18日(月)草刈りをしました。

あと10日ほどで12月になるというのに、この時期にしては珍しく上着を羽織らなくても大丈夫なくらいの暑さでした。快晴で青空に遠く丹沢や大山の山の端がくっきりと見え気持ちの良いお天気でした。
さあ 草刈り開始!

 今日は、小峰御鐘の台大堀切西側の農道を挟んだ一枚畑東へ繋がる手前部分の草刈りをしました。この場所は、当会が整備する前までは竹がおおい茂り、空堀や土塁の跡だと全く分からない状況でした。
中央奥に、芸術的な太い蔓が・・・

 今日は久しぶり作業に入りましたが、竹は細い新芽が伸びているくらいで草だけもあまり伸びていませんでした。




 土塁上に自生した大木などに何十年もかけて成長したと思われる太くなった蔓が巻きついていました。太さと長さに驚き、その形に芸術性を感じたくらいです。








中央奥の先には小峰御鐘の台大堀切へと続く


















唯一残ったみかんの木

 この場所は、まわりと同じようにみかん畑だったそうです。枝に太い蔓が絡み付いていたので取り除いてやりました。見事にさっぱりと枝も軽くなり日が少し当たるよになりました。ガンバレ!














前方は一枚畑東へと続く



 









間近に土塁と空堀が見える


草刈り作業は無事終了しました。
 
 柵の左側は農道ですが、こちらは堀底の一部を道路にしたもので、作業中にも数組の方たちがウォーキングを楽しんでいました。「みなさ〜ん、小田原北条氏の遺構・総構の堀底を歩いているんですよ〜!」写真ではわかりませんが、農道の左側には、空堀の土を掻き上げた掻き揚げ土塁を削って作られたみかん畑が広がっています。

2019年11月4日月曜日

11月の草刈り予定日です。

11月の草刈り活動日が決まりましたので、告知いたします。

11月18日(月)
11月24日(日)の2日間です。

活動時間は、10時から14時まで
集合場所は、小田原駅西口北条早雲公像前です。

一般の方も参加できますが、その場合怪我などは自己責任になります。
草刈りに相応しい服装、道具を持ってお集まりください。

「小田原城総構を一周あるこう!!」ご参加ありがとうございました。

 11月2日(土)、さわやかな快晴の下、136名の方がウォーキングイベントにご参加いただき、無事終了することができました。最年少は横浜からお父様と参加の小学2年生の男の子でした。とても元気が良く力をもらいました。
 また 小田原城郭研究会の山口様が特別ガイドとして、午前中「小峰御鐘ノ台大掘切東堀」まで各ポイントで解説をしてくださいました。ありがとうございます。
史跡標柱にて
城下張出では、先日の台風19号の影響で崩れた箇所があり、残念なことに一部立ち入り制限もありました。東堀は、台風で倒木した大木が早速片付けられており、みなさんに堀切を歩いて体感していただくことができ、ホッとしました。
城下張出にて
昼食後に訪れた西堀ではハプニングが・・・なんと大きめのボックスカーがぬかるみにはまり立ち往生・・・驚きです!でも参加者の皆さんが一斉に手助け、声をかけ押して押して無事ぬかるみから脱出。老若男女のファミリーから感謝されました。今日の天気のような爽やかな気分でしたネ!協力されたみなさまお疲れ様でした。
 ハプニングのあった今回のウォーキングイベントでしたが、小田原北条氏が残した総構を歩いて何かを感じたり、戦国時代に思いを馳せていただけたら幸いです。ご参加、本当にありがとうございました。


稲荷森にて




城山公園慰霊塔前にて
鉄砲矢場にて


2019年10月18日金曜日

10月10日の草刈り作業

ご無沙汰してま〜す!
久しぶりの投稿です。
 10日(木)、稲荷森西側を草刈りしました。いつものメンバ−4名に、最近湯河原町へ転居された男性Aさんが初参加されて5名で行いました。
 この日は曇っていたのですが、途中青空も見え(ヤブ蚊?も出てきて)てきました。今回は、刈った草をそのまま放置して枯らすことにしました。もちろん枯れた草の下からまた草が伸びてくるのですが、成長が遅いようなのでお試しで様子を見ることにしました。
 次回の作業は、10月30日(水)です。

葛のつたなどで覆われていた仕寄せ眺望の道が見えるように!

真っ赤なカラスウリ(自生)・・・カワイイ!

実は和ろうそくの原料になるハゼノキ(自生)

もう少し・・・

草刈り機泣かせの軸も根っこも太い草、こぎました!

綺麗になりました〜!

2019年10月4日金曜日

小田原城総構を1周あるこう!を実施します!!

好評の小田原城総構を1周するイベントを開催します!!

 小田原城総構は天正181590)年、天下統一を目前にした豊臣秀吉の小田原攻めの際に北条氏が小田原の町全体を守るために築いた全長9kmにも及ぶ防衛ラインです。
 秀吉軍は約15万の大軍を持って小田原城を取り囲むも籠城戦は約100日にも及び幕引きも当主北条氏直の降伏によるもので落城ではなく開城でした。ブラタモリでも取り上げられ歴史的にも重要な総構を一周しそのスケールを体験してみましょう。

総構1周に約6~7時間を想定しています。
長い距離を歩く事に慣れた方を対象としていますが、
途中リタイヤもOKです。

日時令和元年11月2日(土)少雨催行荒天中止
時間:9:00~17:00ごろ
集合場所:小田原駅西口北条早雲公像前

事前申し込み後当日定刻までに集合ください。
◆郵送受付:大外郭の会事務局 〒256-0816 神奈川県小田原市酒匂2-15-36
FAX受付:0465-24-0254◆メール受付:ozzbons@yahoo.co.jp
◆必要事項:「住所・氏名・電話番号」(保険用)◆申込締切:1031日(木)まで 
◆費用:1000円 当日受付時に収受します◆持ち物 お弁当、飲み物、筆記用具等
主催:大外郭の会

10月の草刈り予定日です。

10月の草刈り活動日が決定しましたので告知いたします。

10月10日(水)
10月30日(木)の2日間です。

時間は10時から14時まで
集合場所は小田原駅西口北条早雲公像前です。

一般の方も参加できますが、その場合怪我などは自己責任になります。
草刈りに相応しい服装、道具をお持ちになって御集りください。

2019年9月23日月曜日

9月15日の草刈り活動の模様です。


 9月15日(日)に草刈り活動を行いました。
この日の天候は曇り、それほど暑くなく活動もスムーズに行えました。

 日曜日ということもあり、比較的若い世代の方々8名お集まり頂き、
和気あいあいと作業することが出来ました。
来月の活動日はまだ未定ですが、月2回を予定しております。
今回の参加者の方や、学生さん、お勤めの方々から、
日曜日の活動日を増やしてほしいなどご意見をお寄せ頂いております。

当会としても大勢の方々と地元小田原の文化財を保存する喜びを分かち合いたいと考えております。
また、市外の方でも我こそはと思われる方は大歓迎です。
北条氏が残した大切な総構を次の世代へと残せるよう、
活動を継続していきますので、是非ご支援頂ければと思います。

2019年8月31日土曜日

9月の草刈り活動日です。

9月より草刈り活動を再開します。
活動日は以下の2日になります。

9月5日(木)
9月15日(日)

10時小田原駅西口北条早雲公像前集合です。
終了は14時予定、お昼は取らず終了まで行いますが、
お食事などの用意は自由です。

参加は会員非会員問わず自由です。
定刻までにお集まりください。

持ち物:草刈りの道具(鎌、剪定ばさみなど自由)
水筒、ペットボトル、汗拭き用タオルなど、
※現場は蚊や虻、蜂など虫さされの危険がある場所です。
長袖のシャツは必ずご用意ください。

2019年7月16日火曜日

次回の草刈り活動日

7月25日(木)に行います。
10時小田原駅西口北条早雲公像前集合です。
この日の活動後、熱中症対策として9月まで活動休止とします。

本来は7月12日を予定してましたが、
天候不順のため中止となりました。
その振替として25日に活動を致します。

参加は会員非会員問わず自由です。
定刻までにお集まりください。

2019年6月25日火曜日

6月14日、草刈り作業をしました。

 梅雨時、ようやく雨が上がり草刈り作業ができました。

 この日のメンバーは、草刈り機使用者2名と刈り取った草の片づけ2名で行いました。場所は、小峯御鐘ノ台西堀北端と総構の接続する堀底の上段・下段の草刈りをしました。やはり、草丈が伸び細い竹がいたるところに生えていましたが、草刈り後はさっぱりとし、堀底が良く分かるようになりました。
 写真③と④は、当会が活動する前、今から5年前の総構の様子です。
 このころは、草や竹など手入れがされず鬱蒼としていました。この場所は、総構と西堀北端が段違いに交差しているところです。現在、堀底がはっきりと見えるようになりました。小峯御鐘ノ台周辺は、戦国時代の北条氏が大変堅固な守りをしていたことがよくわかります。


①草刈り後の上段

②中央右手が西堀

③細道の左側が上段/2014年6月撮影

④中央奥のブロック塀の右手が西堀、手前は上段
/2014年6月撮影


2019年5月27日月曜日

6月の草刈り活動予定日

6月の草刈り活動日が決定しましたので告知します。

6月2日(日)
6月14日(金)
6月27日(木)

各10時小田原駅西口北条早雲公像前集合です。(14時までの予定)

※基本的には第2第4木曜日が活動日になりますが、
事情により他の日に活動することがあります。

一般の方も参加可能です!!
但し、草刈りの道具、服装、飲み物、食べ物に関してはご持参願います。
又、作業中のお怪我に関しては自己責任となります。

2019年5月11日土曜日

お願いです、私有地に立ち入らないで下さい

 先日4月20日開催しました「小田原城総構を1周あるこう!」では149人の参加者が集い、無事終了いたしました。初回が80名、2回目が176名、3回目が180名と多数の参加者が集い、また、個人で総構を歩かれる方も急増し、我々会員一同感謝しております。

 ところが最近、無断で私有地に入り込み、総構に該当する土地だけでなく関係のない畑に入り込んで法面を見たり、農作物を荒らしたりする者が多数見かけられるようになったとの報告が地主の方々から寄せられております。

 今まで開催をしてきた総構のイベントにつきましては、その都度地主さんの許可を取り、総構に該当する土地のみを通らせて頂きました。こうして多くの方々に総構を知って頂ける機会を持てたことは大変喜ばしい事ですが、一方、農作物等の被害の報告は大変悲しいことでもあります。

 我々も出来るだけ多くの方々に本物の遺構を見て頂きたいと思いますが、私有地に該当する土地に関しては立ち入らないよう願います。

 また、山ノ神堀切から稲荷森までの区間の土地所有者からは今後一切の立ち入りを禁ずるとの通告を受けております。実は4月20日に開催したイベント時もこの区間の立ち入りの許可が出ず歩くことができませんでした。

 重ねてお願い申し上げます、我々歴史ファンは良識ある知識人であると信じております。どうか私有地には入らないでください。

 山ノ神堀切西
稲荷森

2019年3月21日木曜日

小田原城総構を1周あるこう!!を開催します!!

好評の小田原城総構を1周するイベントを開催します!!
 小田原城総構は天正18(1590)年、天下統一を目前にした豊臣秀吉の小田原攻めの際に北条氏が小田原の町全体を守るために築いた全長9kmにも及ぶ防衛ラインです。
 秀吉軍は約15万の大軍を持って小田原城を取り囲むも籠城戦は約100日にも及び幕引きも当主北条氏直の降伏によるもので落城ではなく開城でした。ブラタモリでも取り上げられ歴史的にも重要な総構を一周しそのスケールを体験してみましょう。
※総構1周に約6~7時間を想定しています。
長い距離を歩く事に慣れた方を対象としていますが、
途中リタイヤもOKです。
日時:平成31年4月20日(土)少雨催行荒天中止
時間: 9:00~17:00ごろ
集合場所:小田原駅西口北条早雲公像前

※事前申し込み後当日定刻までに集合ください。
◆郵送受付:大外郭の会事務局 〒256-0816 神奈川県小田原市酒匂 2-15-36
◆FAX受付:0465-24-0254◆メール受付:ozzbons@yahoo.co.jp
◆必要事項:「住所・氏名・電話番号」(保険用)◆申込締切:4月17日(水)まで 
◆費用:1000円 当日受付時に収受します◆持ち物 お弁当、飲み物、筆記用具等
主催:大外郭の会

2019年2月18日月曜日

2月14日の草刈り活動

2月14日バレンタインデーに総構の草刈り活動を行いました。
焔硝蔵道と言われる道沿いの堀の状況です。
 道の起点近くはだいぶ整備が進み一応完了と考えています。
次回は更に奥を整備予定です。

2019年2月7日木曜日

狭山北条氏について

 皆さん、小田原北条氏は天正18(1590)年の豊臣秀吉による小田原攻めによって滅んでしまったと思われているでしょうか?実は滅んでなかったのですね。

 現在、幕末まで存続した北条氏「狭山北条氏」のトピック展が神奈川県立歴史博物館で行われています。展示品は限られていますが重要な資料を中心に名品が見られますので是非この機会に神奈川県立歴史博物館に足を運んでみてください。
会期は2月24日(日)までとなっています。

展示の模様

約15万ともいわれる秀吉軍に対し籠城戦を強いれられた当主北条氏直は同年7月5日に自らの命を引き換えに、一族、家臣、領民の助命を求め降伏しました。これを気に入った秀吉は高野山へ追放することで氏直を許し、代わりに主戦派と言われる4代氏政とその弟氏照、家臣の松田憲秀、大道寺政繁らに切腹を命じました。

 そして、秀吉は翌年天正19年2月7日付で北条氏直を赦免し、関東に9千石、近江に1千石(後に河内に変更)、計1万石を与え豊臣大名として氏直を召し抱えました。
しかし、残念ながら氏直は同年11月に疱瘡を患って亡くなったと言われます。

 一方、氏直の叔父氏規は徳川家康を通じ和平交渉を行ったことなどから赦免され、秀吉から2千石を与えられました。また氏直の遺領のうち4千石が氏規の嫡男氏盛に与えられました。そして文禄元(1591)年、氏規・氏盛親子は朝鮮出兵時に肥前名護屋に陣屋を構え在陣しました。この忠勤を秀吉は認め、文禄3(1594)年12月2日付で氏規に対し約7千石まで加増しました。氏規が亡くなるとその遺領を氏盛が継いで1万1千石の狭山藩として12代幕末まで存続しました。

現在の狭山藩陣屋跡 大阪狭山市

同様の展示は大阪狭山市立資料館で何度か行われていますが、3年前に行われた特別展示「狭山藩北条氏」を私は観に行きました。合わせて大阪狭山市内の散策をしています。残念ながらかつての陣屋跡などは姿を消してしまっていますが、その跡に記念の小公園がありました。

大阪狭山市立東小学校

 私が大阪狭山市で印象深かったのは陣屋の跡に造られた大阪狭山市立東小学校の校章に北条家の家紋三鱗が使われていたことですね。道を尋ねたおじさんが私が持っていた資料の北条家の家紋を見て「なつかしい!子供の頃帽子にこれ付けてたんや!あそこにはお城があったんや、天守閣もあったんやで!!」などと言われましたが、天守閣は無かったにしろ大阪狭山市の市民に東国の戦国大名北条氏が浸透していることに驚かされました。

特別展「潮風と砂の考古学」のポスター

 さて、現在神奈川県立歴史博物館では同時に特別展「潮風と砂の考古学」が開催されています。内容は神奈川県の海岸地形と考古学との関連性といったもので、小田原城の総構についても少し触れられています。古代から近代まで海岸と神奈川県の発展が伺われる良い内容の展示でした。
会期は2月17日(日)まで「狭山北条氏」と両方観られる期間での観覧がおすすめです。

神奈川県立歴史博物館
【お問い合わせ】
〒231-0006 横浜市中区南仲通5-60
Tel.045-201-0926 / Fax.045-201-7364
【アクセス】
●みなとみらい線(東急東横線より直通)馬車道駅 3番・5番出口から徒歩1分
 (エスカレーターは5番出口のみ)
●市営地下鉄 関内駅 9番出口から徒歩5分
●JR 桜木町駅・関内駅から徒歩8分
【入館料】※()は20名以上団体料金
20歳以上の方 300円(250円)
学生の方
20歳未満の方 200円(150円)
高校生の方 
65歳以上の方 100円(100円)
中学生以下の方
障害者手帳をお持ちの方 無料

1月の活動

平成最後の年、2019年を迎え当会も更に活動の幅を広げていきたいと思います。
毎月第2、第4木曜日を総構の草刈りを中心とした整備活動、
また、好評の総構マップの増刷、春の総構ウォーキングイベントの準備も進めております。

1月では焔硝蔵道と言われる道沿いの総構の整備を行っております。
 Before
After
この現場の整備は春の総構1周ウォーキングイベントに向けて2月も継続して行う予定です。
現在まだまだ荒れており、歩くのは多少困難ですが、
イベント当日には堀底を歩けるようにしたいと思います。